さおとめ智子のプロフィール

1961.12.12生。
東京都新宿区生まれ、3歳から横浜で育つ。
5回の妊娠(出産、子宮外妊娠、流産、流産、出産)子ども2人
学歴
- 1974年 横浜市立本町小学校卒業
- 1980年 神奈川県立横浜平沼高等学校卒
- 1986年 筑波大学医学専門学群卒業
医師免許 昭和61年5月22日取得296555号- 2016年 京都大学大学院医学研究科女性生涯看護学単位取得終了
- 2019年 博士(人間健康科学)京都大学
職歴
- 1986年から35年間当直のある常勤産婦人科医として働いてきました
- 1986-1991 国立国際医療研究センターにて研修医、臨床薬理学教室、レジデント終了
- 1991-2000 東京都職員共済組合青山病院産婦人科主事
- 2000-2003 NTT東日本関東病院産婦人科
- 2003-2006 回生会ふれあい横浜ホスピタル産科医長
- 2006-2016 神奈川県立汐見台病院産科副科長
- 2016-2021 倖生会身原病院産婦人科常勤医
- 2018- 現在
- 2000-2003 NTT東日本関東病院産婦人科
-
・公財)ルイ・パストゥール医学研究センター研究員
・2020- 現在 神奈川県立足柄上病院産婦人科非常勤医師
・2021- 医療法人重陽 さんくりにっく オンライン診療準備中
・1997-2006ベトナムとの二国間母子保健プロジェクト JICA・ジョイセフ短期専門家
教育歴
小学生から大学生、社会人向けまで女性の健康について講演してきました。- 2016-2017 臨床教授 聖路加国際大学看護学部
- 2016-2018 客員研究員 京都大学大学院医学研究科
- 非常勤講師:明治薬科大学、神奈川衛生看護専門学校、東京大学、北海道大学、東海大学、聖路加国際大学、亀田医療専門学校、東京保健医療大学、千葉大学、京都